虹色🌈の人生を送る為に 日々の生活のオススメを紹介します🍀🍀

未来に向かって

素晴らしい未来に向かって、日々の日記

大濠花火大会

8月1日は、福岡市の大濠公園

花火大会がありました🌟

 

仕事が終わって行ったので

遅くなり、入場制限19時半を過ぎた為

公園内に、入れませんでした。

 

韓国人に中国人の方が、増えた様で

かなりの人が、来られていました。

 

f:id:nijiro7:20160802213531j:image

f:id:nijiro7:20160802213541j:image

 警察官に注意されつつも

道路の端から、観覧。

 

音と光と色で、癒されました🌟

 

花火を見ながらの、焼きそばも

美味しい(*^^*)

 

やっちゃった(;^_^A

落としたら壊れるのは

聞いていましたが

iPhoneで、時計代わりに

見ようとしたら

落しました_| ̄|○

 

表面のガラスの部分が

ひび割れ。

使えるけど、やはり見づらい。

保証に入ってましたが

11000円かかるらしい。

 

痛い出費

 

これにも意味が

有るのかなあ

 

前向きに、捉えたい(;^_^A

 

破損トラブル時の対処メモ

 

🌟🌟🌟

 

保証に入っている

iPhoneの交換の為

箱の中に入っているシムカードを外す

ピンとアップルへ返却する

封筒の確認

iPhoneのバックアップ

 

Lineの移設

         登録してあるメアド

         パスワードを確認

 

交換費用は、交換月の翌月

電話料金と一緒に引き落とし

 

代金11000円也

 

🌟🌟🌟

 

 

 

 

 

 

お好み焼き ふきや

 

仕事が終わって、博多駅へいきました。

 

久しぶりに行くと、随分と

博多も綺麗に変わりました。

 

夏休みになり、予想以上に

海外から、親子連れが多く

なっていました。

 

お店も、海外の旅行者を

意識したお土産が

多くなりました。

 

福岡は、九州のHUBというより

世界のHUBの様に

なってきています。

 

そして、夕飯に

久しぶりに、お好み焼きふきやへ。

 

高校生の時に食べた思い出が

忘れられず、活気がある

ここに来ると、元気になります。p(^_^)q

 

f:id:nijiro7:20160731044532j:plain

 

 

 

f:id:nijiro7:20160731044701j:plain

7月の終わりに

昨日は、簿記2級の講義を受けました🌟

今年から、内容が3年間に渡り

変わるそうです。

30年前に簿記2級は取得しましたが

再就職の為だけではなく

会社で、中古品扱いされた事で

自分のリニューアルを決意!p(^_^)q

講義を受けて、年配の先生に

色々とアドバイスを頂き

励みになっています。

明日は、私の好きな神社の

大祓の日。

半年間の厄が、祓われることを願って

博多駅にてゴジラに遭遇(^_−)−☆

f:id:nijiro7:20160730210129j:plain

ブログ始めました🌟

昨日から、ブログを始めました🌟

Facebookだけは、伝えきれない事。

皆様と、何か共感出来ればと

思います。

こちらでは、習い事や

福岡でのおすすめ場所

サラリー生活から

独立への道など

いろいろと、日々の事を

書いていきたいと

思います。

m(_ _)m(^-^)/